(写真:Ilmicrofono Oggiono/クリエイティブ・コモンズ表示 2.0 一般) 2016年8月、「日本の医療費は高額 新基準で世界3位」という記事が日経新聞をはじめとする大手新聞の紙面を飾りました。日本の医…
タグ: アウトカム
病院で質の高い適切な医療ケアを受けられる確率はわずか6割?
日本の新聞記事などを読んでいるとここ1~2年で急に医療費の問題を取り上げたものが増えており、日本人の医療費に対する危機感はどんどん強くなっている印象を受けます。実は、医療費の問題は常に「医療の質」とセットで議論するべき問…
業績に基づく支払い方式(P4P)は患者のアウトカムを改善させることはできない
以前のブログでもお書きしましたが、業績に基づく支払い方式(P4P; pay-for-performance)に関する研究のほとんどが、プロセス指標は改善させるかもしれないが、最も重要な患者のアウトカム(死亡率など)を改善…
医療における業績に基づく支払い方式(P4P)のエビデンスは極めて弱い
(写真:nist6dh/クリエイティブ・コモンズ表示 2.0 一般) 業績に基づく支払い方式=ペイ・フォー・パフォーマンス(P4P; pay-for-performance)とは、ガイドラインに則った医療行為を行ったり、…
医療費が高い県ほど、心肺停止患者が生存する確率が高い
日本では医療費の地域格差の議論の中で、医療費は安ければ安いほど良いという論調になっている気がしていますが、これは間違いだと思います。 実際に私達の研究グループが2015年に行った研究によると、日本において医療費の安い県で…